インシデント対応 & セキュリティ診断
SECURITY
それ、テクニカで解決!!

社内のネットワークや機器の運用に関して詳しい人がいない。 困ったときに誰か聞ける人がいればなあ。

今度の販促会用に資料を作ろうと思ったんだけど、 この表の作成ってどうやるんだっけ? 効率のいい方法はあるかな?

社内に1台しかない複合機の調子が悪くて、 スキャンができない。 データ共有ができなくて困るよ。
ネットワークトラブル・障害発生時の初動対応支援
Initial response
予期せぬ通信障害やシステムエラー発生時に最も重要なのは、混乱なく、体系立てられた手順で対応することです。私たちは、お客様に代わってトラブル発生時の第一報を受け付け、冷静かつ迅速に状況を把握し、原因の切り分けを行います。必要に応じて通信キャリアやシステムベンダーへの連絡も代行し、復旧までのプロセスを円滑に管理。場当たり的な対応による時間のロスや、状況の悪化を防ぎます。この統制の取れた初動対応が、業務への影響を最小限に抑え、スムーズな完全復旧への道筋を確実なものにします。
通信障害やシステムエラー発生時に迅速な一次対応を行い、業務への影響を最小限に抑えます。

Initial response
Initial response
セキュリティインシデント発生時の初期調査・影響分析
Initial investigation
セキュリティインシデント発生時、最も重要なのは迅速かつ正確な状況把握です。私たちは、不正アクセスやウイルス感染が疑われる際に、専門家が即座にログ解析などの初期調査を開始。どのサーバーが、どのデータが、いつ、どのような被害を受けたのか、被害の範囲を特定し、お客様のビジネスに与える影響を客観的に可視化します。この正確な初動調査が、いたずらに混乱を広げることなく、顧客や取引先への適切な説明責任を果たすための礎となります。調査結果に基づき、今回の侵入経路を断つ応急処置はもちろん、将来にわたって同様の攻撃を防ぐための具体的な再発防止策までをご提案し、お客様の事業と信用の回復を力強くサポートします。
不正アクセスやウイルス感染の際に、被害範囲の調査と影響の可視化を行い、再発防止策までご提案します。

Initial investigation
Initial investigation
ネットワーク診断・セキュリティ診断
Diagnosis
外部パートナー連携可能
多くのセキュリティインシデントは、気づかれずに放置されていた小さな脆弱性から発生します。私たちは、お客様がまだ認識していない潜在的なリスクを発見し、重大なインシデントを未然に防ぐための「ネットワークの健康診断」を実施します。専門ツールによる網羅的な脆弱性調査を通じて、現状のリスクを洗い出し、ビジネスへの影響度を評価。診断結果を基に、具体的な改善策をご提案することで、攻撃者に狙われる前に先手を打って防御壁を強化することが可能になります。このプロアクティブなアプローチが、事業の継続性を脅かす脅威を未然に摘み取り、お客様に長期的な安心という成果をもたらします。
専門ツールによるネットワークの脆弱性調査を実施し、現状のリスクを明確化。必要に応じてパートナーと連携します。

Diagnosis
Diagnosis
インシデント対応フローの策定サポート
Flow planning
立派なマニュアルも、いざという時に使えなければ意味がありません。私たちは、専門用語だらけの難解な手順書ではなく、ITに詳しくない従業員でも理解でき、即座に行動に移せる「実用的な」マニュアルと連絡フローの整備を重視します。お客様の業務実態に即した具体的なシナリオを想定し、シンプルで分かりやすいルール作りをサポート。策定後も、定期的な訓練や見直しを通じて形骸化を防ぎ、常に最新の状況に合わせた運用が可能になるよう支援します。この「生きたマニュアル」が、組織の危機管理能力を向上させ、有事の際に事業と顧客を守るための強力な武器となります。
トラブル発生時に適切な対応が取れるよう、社内向けの対応マニュアル・連絡フローの整備をご支援します。

Flow planning
Flow planning

お問い合わせ
CONTACT
If in doubt, please consult us first.クラウド・DX導入等で課題・お悩みを抱えている企業の皆さまへ
急速に進化するデジタル技術に対応し、競争力を維持・強化していくためには、クラウドの活用やDXの推進が不可欠です。
私たちは、そうしたお悩みを抱える企業の皆さまに寄り添い、現状分析から導入支援、運用定着まで、一貫したサポートをご提供しています。
ぜひ、テクニカで貴社のビジネスを次のステージへ導く一歩を踏み出してみませんか。
ぜひ、テクニカで貴社のビジネスを次のステージへ導く一歩を踏み出してみませんか。
経済産業省認定Smart SME Supporter
健康経営優良法人2021〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル
TEL 06-6341-0101 FAX 06-6341-2121
〒600-8177 京都市下京区烏丸通五条下る大坂町391 第10長谷ビル3F
TEL 075-342-3100 FAX 075-342-3101
Copyright ©大阪・京都の企業様のDX・ITをトータルサポート 株式会社テクニカ


