ICTコンシェルジュ

SUPPORT

ICTコンシェルジュ

それ、テクニカで解決!!

社内のネットワークや機器の運用に関して詳しい人がいない。 困ったときに誰か聞ける人がいればなあ。

今度の販促会用に資料を作ろうと思ったんだけど、 この表の作成ってどうやるんだっけ? 効率のいい方法はあるかな?

社内に1台しかない複合機の調子が悪くて、 スキャンができない。 データ共有ができなくて困るよ。

ICTサポートプラン

Plan

ICTサポートでは、お客様にご納得いただくため分かりやすくシンプルなプランをご用意いたしました。

まず基本プランへご加入いただき、必要に応じてオプションプランをお付けいただく形になります。
メニューに含まれる各種サポートについての詳細は、本章の下の「各種サポートについてのご説明」をご覧ください。

基本プラン
メニュー内容
テクニカICTサポート定期訪問(約3か月に1回)、アイコンカルテ、サポートセンター利用、PCNWサポート(10ノードまで)※
オプションプラン
メニュー内容
TELナビ電話機保守
(修理時費用を5万円まで補償・障害発生時点検無料)
UTMサポートUTM保守
(修理時費用を5万円まで補償・障害発生時点検無料)
PCNWサポート ノード追加5ノード追加
バックアップPCバックアップ
SERVERバックアップSERVERバックアップ
WEBサポート2か月に1回のご訪問・レポート
クラウド運用支援テクニカBOX、バックアップの運用支援、リカバリ対応
SERVERサポートサーバーの保守、設定変更、世代分のリカバリ対応
(修理時費用を5万円まで補償・障害発生時点検無料)
SUBGATEサポートSUBGATEの保守
(修理時費用を5万円まで補償・障害発生時点検無料)
安心サポート防犯機器・カメラ等のセキュリティ関係商品の保守
HP修正ホームページの修正
アンチウイルスアンチウイルス・リモートパック

お使いの機種・ご使用年数などにより価格変動する場合がございます。
詳しくは、お電話もしくは本サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

※「ノード」とは、ネットワーク(LAN)に接続される機器の数を表す単位です。
例えば、パソコン+プリンタ+ルータの場合、ノード数=3となります。

各種サポートについてのご説明

Various support

ICTサポートに含まれる各種サポートに関するご説明です。

定期訪問
定期訪問とは

「定期訪問」とは、約3か月に1回テクニカ担当者がお客様のお宅や事務所へ伺い、 最近機器回りでお困りのことや、お手伝いさせていただけることについてお伺いするサービスです。 「機器の調子が悪いかもしれない」「コードの接続の仕方を教えてほしい」など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

定期訪問
アイコンカルテ
アイコンカルテとは

「アイコンカルテ」とは、お客様がお使いのPCに専用ソフトをインストールし、 ハードディスクの容量不足や温度の上昇、セキュリティ上の欠陥などを検知するサービスです。 問題が起きる前に、事前に解決方法や対策をご提案いたします。

アイコンカルテ
サポートセンター利用
サポートセンター利用とは

弊社の「ICTサポートセンター」を回数無制限でご利用いただけるサービスです。センターへお電話いただくことで、ビジネスホンやPC、複合機など、あらゆる機器のサポートに対応いたします。 また、PC関係のトラブルであれば、リモートで画面共有をしながら対応させていただくことも可能です。

サポートセンター利用
PCNWサポート
PCNWサポートとは

PC・ネットワーク機器の保守プランです。基本プランである「テクニカICTサポート」に10ノードまで含まれます。
※「ノード」とは、ネットワーク(LAN)に接続される機器の数を表す単位です。例えば、パソコン+プリンタ+ルータの場合、ノード数=3となります。

PCNWサポート

お申込の流れ

Flow

Step01

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお電話もしくは本サイトのお問い合わせフォームにてお問い合わせください。すぐにお申込をお考えでなくても、ご質問等随時受け付けております。

Step02

ご訪問の日程調整

ご訪問の日程調整

テクニカ担当者より折り返しお電話させていただきます。すぐにお申込をお考えであれば、ご訪問の日程などもご相談させていただきます。

Step03

ICTサポート開始

ICTサポート開始

ご訪問もしくはリモートでのお打ち合わせにて、ICTサポート開始のお手続きを致します。

TOP